PROTOSTAR | |||||||||||||||||||||||
終わりました。 まずはスタッフの皆様お疲れ様でした。 順位もいい具合にバラけたし、ルートセットも成功でしたね。 ・・・K太君のお父さんは本来の主任審判員以上にあれほど切り盛りできてしまうと来年以降もブロック大会に召集されてしまいますね(ワラ そうそう、結果として、少年女子と少年男子は本大会出場!一安心です。 っていうか、少年女子の勝ち抜けは正直なところ僕も想像してませんでした。 (アヤネちゃん、ごめん!) でも、オープン参加の山口県を除けば、アヤネちゃんはリードもボルダーも個人で1位。 あの常勝鳥取を抑えてのこと。今回のアヤネちゃんだけに“ホント”驚きです。 でも、県予選のリード、今回のブロックのリードとボルダーはよくやったと思います。 これまでJOCやユース、ほしだにしても結果が出でなかった、いつも出し切れないタイプだったアヤネちゃんも一皮剥けた“ホント”いいクライミングでした。なんか嬉しかったです。 そして相方のKちゃんもリード、ボルダーともに4位でよくがんばった! アヤネちゃんだけじゃない、二人のがんばりの結果です。 さあ、あとは少年男子。 あえて苦言を呈します。総合では山口に負けてるからよ~。しっかり、がんばろう。 FF君はリードで失敗し、KT君はボルダーで取りこぼしたわけです。 本大会までに“自分のテーマに”どれだけ取り組めるか、、、それが課題でしょう。 ま、4人でダラダラやっててもダメ。自分が一番上手くなる!って意識でやらないと。その辺の意識改革がちゃんとできれば結果がついてくるでしょう。 今日はB場さんにも手伝っていただいてなんとかほぼ復旧もできました。 (→画像) 明日からはリニューアルボルダーで楽しめますよ。 少年少女に負けないように、大人たちもがんばりしょう。 P.S 今回はビレーとボルダー“お掃除マン”でして画像はありません。 審判資格もセッター資格もない無職の一般スタッフでしたが(資格を取るといろいろ使われるようになるので、今後も資格は取りませんよ(ワラ)、リードもボルダーも全ての件の選手に最高のクライミングをしてもらおうと全力でやってたつもりです。それはそれで疲れました。 ![]() ←インフォシークニュースでみつけた意味不明な画像。 (2期生) ■
[PR]
▲
by protostar
| 2011-06-20 00:59
| ジュニア育成
選手は夢の中・・・保護者の方は運転の最中でしょうか。ホントにお疲れ様でした。ちなみに僕は・・・広島です。今日は昼間は嫁さんの方の墓参り。その後、広島に帰省してます。明日は妹の結婚相手(通称ゴリラ)と初対面の食事会なもので・・・。 JFA(日本フリークライミング協会)に最終リザルト出てますね。主力男子4名はとりあえず決勝進出し、それぞれ健闘したようです。少年男子の選手二人もそれぞれのカテゴリーで4位ということで、まあ、良くも悪くも実力通りかもしれませんが・・・国体前1ヶ月としては浮かれ気分にもなれない、そこそこ刺激になる“いい順位かな”と思いました。あと、1ヶ月がんばりましょう。 もう一つだけ。今年もジュニア育成@県北の説明会で話しをしたんですが、今のカテゴリーで上位に確実に入るには、やはり男子では5.13a以上、女子なら5.12a以上が確実にオンサイトできるというのが必要なように思います。男子ユースA、ユースBのうちは特に5.13aが高い確率でオンサイトできれば3位以内は間違いないはず。もちろん2年後、3年後は違うと思います。結果を早く出したいなら、今こそがんばる時なわけです。そこを分かって欲しいなぁと思うのですが・・・。 ■
[PR]
▲
by protostar
| 2010-08-15 23:51
| ジュニア育成
明日は選挙の投開票。集合は6:20、解散は・・・開票が終わって帰れるようになるまで。たぶん25時くらいです。その他、中国高校クライミング大会があります。中国=中国地方です。県北から参加する3名(国体選手+補欠のKJ・KT兄弟+FF君)には上位独占指令・・・いや、激励メールを送っておきましたが、中国ブロック1位通過の意地とプライドで、(なんだかんだで、やっぱり)上位を独占してもらいたいと思います。
■
[PR]
▲
by protostar
| 2010-07-10 23:20
| ジュニア育成
リアルタイムの速報は石原先生やKJ君が送ってくれてたので状況は知ってましたが、なかなかリザルトがアップされないので職場でも気になってました。でも、さっき仕事から帰ったら出てましたね。県北勢、なかなか良かったのかな。お疲れ様! ユースB・・・K太君2位、FF君5位、KT君8位 ユースA・・・KJ君5位 1~3位の世界ユース、4~6位のアジアユースってのは今年もあるのかな?もしあるんらそれも一つ目標にがんばって欲しいと思います。僕の方も新年度からは、“億”の事業費を扱うようになるので決して暇でもないんだろうけど、その分、子どもたちの長期・短期での練習を明示して、あとはFF君の受験勉強の時じゃないけど、少しの時間でも子どもらに「ちょっと来いよ」とメールして集めて少しずつでも練習したいと思ってます。一緒にがんばりましょう。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by protostar
| 2010-03-27 23:36
| ジュニア育成
![]() 今日・明日は期日前投票事務です。 今回の衆院選、有権者の関心は意外と低いのか、 はたまた、どの政党・どの候補者が良いのか未だに迷っておられるのか、 (他の選挙の期日前と比べて)今日は思いのほか少なかったです・・・。 それとは関係ありませんが、JOCのビデオをいただきましたので早速・・・。 まあ、順位なりの登りだなぁ・・・って感じですね。 県北勢で最高位の“ゆうや君”(ワラ には及第点をあげても良いかなと思いました。(2期生) ■
[PR]
▲
by protostar
| 2009-08-23 23:57
| ジュニア育成
最近は我が子と海、プール三昧で真っ黒に日焼けし、仕事では山ん中でナタ振り回して歩いて腕がしびれて足が棒になって晩は壁に行くも登れず・・・そんな日々です。が、今日はJOC前の練習ということでrocksに行き、僕もひさしぶりに登りました。KJ・KT兄弟は昨日のPUMPから2日連続のクライミングで、特にKT君は弱ってましたが、それでも14時までは結構登って(リードのみ)、14時過ぎからのミニコンペ(ASPOの夏のイベントが中止になったので急遽振替て開催されたらしい)に参加させてもらったりして一日良く登りました。KJ・KT兄弟は週明けにJOC、それが終わったら8月末のCEROのボルダーコンペ、9月中旬のPUMPのウォールマスター、10月始めの新潟国体とコンペが続くので、まあ、このミニコンペで調子づけてやるか・・・と思って参加させることにしたのですが、あいにくKJ君=2位、KT君は同着3位。優勝はというと、
More ■
[PR]
▲
by protostar
| 2009-08-10 00:00
| ジュニア育成
今晩から中国ブロック大会で三瓶に入ります。午後から休んでもよかったんですが・・・職場が遠いので今日は休暇。家の掃除してます。今年は県予選の結果でKJ・KT兄弟ですが・・・・実際どういう結果になるかやってみないと分かりません。ま、ここで速報しますね。 昨晩。通常通りの練習しました。ジュニア育成の方も今年小5の女の子を2人増やしたのですが、クライミングを始めた一年前にも感じたように、やっぱり違う何かを持ってるような子らなので期待しています。ちゃんと週4は練習しているし、小さいコンペでで経験積ませて、来年の“県予選で県南勢にも勝って”JOCデビューさせたいと思います。まあ、身体的な能力は高いので、「JOC、JOC」、「リード、リード」とあせらず当面は基礎的なムーブをしっかりさせようかなと思います。(2期生) ■
[PR]
▲
by protostar
| 2009-06-19 11:21
| ジュニア育成
2週連続で行ってきました。中高生男子は、ボルダーを一切させずリードのみ。本当のやる気があったかどうかはともかく・・・結構本数登れたように思います。僕の方も先週・今週でなんとかrocksの5.12以上がなんとか終了。他のジムにないタイプの課題も多く楽しめました。先週は5.13bが2撃できた以外惨憺たる結果でしたが、今回は5.12dまでO.Sできたし、午後から段々と調子があがり(午後は)全く落ちませんでした。ま、僕の調子は別にどうでもいいんですが・・・ブロックまであと2週間。(2期生) 写真:先日の第2回「一子相伝」練習会の様子。B場さんにいただいたジャストサイズのモカシム(トモトモ君のおさがり)のおかげで、我が子の調子も上がってきました。 ![]() ■
[PR]
▲
by protostar
| 2009-06-07 22:45
| ジュニア育成
![]() ■
[PR]
▲
by protostar
| 2009-05-27 22:31
| ジュニア育成
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||